Contents
モテたいけどどうすればいいの?
この記事では人にモテるためにやるべきたった一つのことについてお話していきます。
- とにかくモテたい。
- 好きな人に好きになってもらいたい。
- 人気者になりたい。
こんな想いを抱いたことはありませんか?
実はモテるためにはたった一つ、ある事を心がけるだけで飛躍的にモテるようになります。
なぜなら僕が実践して、自分が好きな人に僕のことも好きになってもらっているからです。
この方法は恋愛だけでなく、職場やその他全ての人間関係においても活用できます。
この記事を読んで実践すれば、あなたも異性・同性問わずモテること間違いなしです。
非常にシンプルなので、是非やってみてください。
モテるためにやるべきたった一つのこと
モテるためにやるべきたった一つのこと。それは
「相手の事をひたすら考えて、相手を死ぬほど喜ばせる」です。
なんだよ。それだけかよ。そんなのやってるよ。っと思った方。
本当に出来ていますか?
これが出来ている人は実際にモテていると思いますが、意外と出来ていない人が多いなと思います。
「実際そんなこと言ったって結局、見た目(容姿)とお金が大事だろ?」と思う方もいるかもしれません。
もちろん、モテるためにはお金や容姿も大事です。
そこについてはまた、別の記事で書いていこうと思います。
ですが、それ以上にこの相手の事を考えられる人というのがモテるのです。
今回はそういったお金や容姿は置いといて、人はどうやったらモテることが出来るかについて詳しくお話していきます。
ちなみに中身が変われば容姿も変わりますよ。
なぜ相手の事を考えるのが大事なのか?
ではなぜ相手の事を考えるのが大事か?
それは、結局人間は自分が一番可愛いからです。
その一番可愛い自分を大事にしてくれて、喜ばせてくれる人がモテるのです。
あなたは相手の事を考えられていますか?
特に初対面や恋愛感情になるまでは「話し方」が非常に重要です。
あなたは相手の事を考えながら話が出来ていますか?
相手が何が聞きたいんだろう?何を話したいだろう?どう思っているんだろう?って考えたことがありますか?
多くの男性が相手の事を考えず自分が話したい事を話してしまっています。
これは僕の周りの人に片っ端から聞いて、多くの人が答えていた事です。聞きたくもない話をしてくる!って口を揃えて言っていました。。。
あなたは心当たりはありませんか?自分の事ばかり話していませんか?
実は人間は話すのが好きな生き物です。特に女性はおしゃべりが大好きです!
男性もおしゃべり好きの人って多いですよね?
なので、モテたければ相手の話を聞いてあげる事!これが重要なのです。
具体的に何をすればいいか?
そうは言ってもどうやって話を聞けばいいの?という方のために距離を縮めるための質問を8つ用意しました。
異性との距離を縮めるにはお互いの事をよく知ることが重要です。最初はライトめな質問から徐々に深い質問にしていくと良いでしょう。
- 健康について
- 何をしている時が幸せか?
- 自分が改善したいことは?
- 夢、目標、野望に
- 自分が怒ってしまうこと
- 趣味・興味
- 恥ずかしかった経験
- 過去の恋愛話
別に順番通りに話さなくてもいいですが、ライトな質問から徐々に深い質問を並べて見ました。
実は人間の脳は信頼している人にしか話さない内容を話すと、この人はそういう話が出来たから信頼出来る人だ 。とギャップを修正して信頼してくれるようになっています。
脳が勝手にやることなので、ここが実は一番のポイントですね。相手の話を聞くといいことだらけなのです。
実体験
ここからは少し僕の実体験について話していきます。
僕は小学生の時はいじめられっ子でした。地味でいじめられっ子だったので、モテる人生なんて縁もない学生生活を送っていました。バレンタインはお母さんからもらうチョコだけ、義理チョコすらなし。みたいな生活が高校1年生まで続いたほどです。高校生の時、初めて義理チョコもらえた時は嬉しくて発狂しそうでしたね。笑
そんな僕ですが、人並みにやっぱり恋愛をするもので、、、好きな人はいました。
でもいつも片想いばかり。当時の自分を考えると信じられないくらい気持ち悪かったです。
何が気持ち悪いかって自分の「好き」って気持ちばかり先行してしまい、相手がどう思ってるかなんて全然考えられていなかったのです。当然彼女なんて出来るはずもありませんでした。
それから高校2年生の時に1人、大学2年生の時に1人と付き合いましたが、その時も全然長続きしなかったです。今思うと全然相手の事を考えられていなかったなと反省しています。
転機が訪れたのは大学3年生の時でした。当時付き合った彼女がめちゃくちゃ厳しい彼女で、その子の事を死ぬほど考えないとすぐ怒られていました。
彼女が物を落とした時、すぐ拾わないと「なんで拾ってくれないの?」って怒られていたほどです。笑
でもそんな彼女は誰よりも僕の事を考えてくれて、常に僕の想像を超えるサプライズをしてくれる人でした。
僕がタイタニック見た事ないから見たいって言ったら、ただDVDを借りるだけじゃなくて、めちゃくちゃ大きいスクリーンでフルオーケストラが演奏する立派な物を準備してくれました。
この時から僕は相手の事をよく考えるようになりました。話す内容まで考えるようになったのは社会人で仕事をするようになってからですが。。。
それからは多くの人に愛されるようになりました。異性だけでなく、同性にも。職場ではだいたいの上司は友達みたいな感じになっています。(これはいいか悪いかわかりませんが・・・笑)
少し長くなりましたが、初めから相手の事を考えられるすごい人間はごく一部だと思っています。でも常に心がけて努力すればあなたも相手の事を考えられるようになります。
この相手の事を考えられる!という事が僕は人間力の高さだと思っています。
まとめ
少し長くなりましたが、まとめるとモテるためにやるべきたった一つのことは
「相手の事を考えて、相手を死ぬほど喜ばせること」です。
今回の内容はまずやるべき一番大事な基礎である部分です。この部分ができれば恋愛でも仕事でもより良い人間関係を築くことが出来ます。
もう少し具体的なテクニックみたいなところはまた別の記事で書こうと思うので、よかったら読んでください。
いかがだったでしょうか?
人生を豊かにするのは人間関係です。
しっかり相手の事を考えてモテモテな人生を歩んで行きましょう!
「人生・仕事を楽しくする方法や考え方」を
テーマに情報発信しています。
元々はネガティブで頭から味噌汁をかけられた事もあるいじめられっ子でした。人見知りでメンタルも最弱。そんな僕でも自分の性格や考え方を変えることができ、今では毎日を本当に楽しく生きています。
自分の実体験を元に、
「少しでも読んでくれた方の人生が楽しくなるように」
そして「新たな一歩を踏み出す勇気を与えられるように」
情報発信をしていきます。
最近のコメント